今回は「Kindleはフロントライト搭載で目に優しい」という評判についての検証記事です。
今はKindleヘビーユーザーの私ですが、Kindleを購入する前は「電子書籍なんて目が疲れてしまうから実用的ではない」と考えていました。
今では、そんな偏見早く捨てるべきだった。と後悔しています。
正直本当に感動します。まるで「タブレットに紙が挟まっているような画面」なので。
過去の私のような人に向けて、本記事では以下の疑問にお答えします。
- Kindleのフロントライトが目に優しいのは本当なのか?
- どうしてKindleは目が疲れないと言えるのか?
- そこまで言うなら実物を見てみたいんだけど…?
私はiPadも所有しているのですが、iPadと比較してもKindleのディスプレイは圧倒的に目に優しいです。
記事前半でKindleが目に優しい理由となるフロントライトについて説明します。
記事後半では実物を見たい人向けに画像付きでiPadと比較しています。
Kindleが目に優しいと言われる理由
電子書籍の購入をためらう理由の1つが「目が疲れそう」というイメージではないでしょうか?
正直、そのイメージは基本的に正しいです。
私もiPhoneやiPadの電子書籍では目が疲れてしまうので、隙間時間に読む程度にとどめています。
しかし、この問題は端末がKindle Paperwhiteになるだけで一気に解決します。
(↓Kindle Paperwhite とはこちらの端末のことです。)
Kindle Paperwhiteの優れている点は「e-inkスクリーン」という特殊なフロントライトディスプレイにあります。
通常のiPadやタブレット端末は、ディスプレイの奥から手前に向けて画面の光が照射される「バックライトディスプレイ」という形式で、目に画像や動画を届けています。
しかし、Kindle Paperwhiteでは「フロントライトディスプレイ」と呼ばれる仕組みを採用しています。
フロントライトディスプレイでは、画面手前から端末内部のディスプレイを照らすように光が照射されています。
ブルーライトの眩しい感覚を与えず、目に優しい電子書籍を実現しているのです。
これが「Kindleが目に優しい」と言われる主な理由なのです。
そろそろ画像をお見せしたいので説明は省きますが、他にもKindleが目に優しいと言われる理由を箇条書きにしておきます。
- 画面の明るさはもちろん調整可能
- 文字のサイズが8段階まで変更できる
- なんと行間の幅も変更できる
- 太陽光の下でもはっきり見えるディスプレイ
- おまけに防水(関係ない)
ざっと思いつくだけでもこれだけあるのですが、言葉で説明されてもいまいちピンときませんよね…私自身がそうでした。
最後に画像付きでiPadと比較してみましょう。
【比較画像】Kindleフロントライトは目に優しい
記事の締めくくりとして、iPadとKindleの比較画像を載せておきたいと思います。
前提ですが、iPad側もKindleのアプリを開いた状態にしておきます。
そして明るい部屋と暗い部屋の両方の写真を掲載します。
明るい部屋で撮った写真
正直わかりにくいですね。
暗い部屋で撮った写真
どちらも一番暗い設定にしていますが、右側のiPadと比較して、フロントライト採用のKindleはまぶしさが軽減されています。
Kindle Paperwhiteを近距離で
紙っぽい質感伝わりますかね?
本当に手にとって試してほしいほどに「紙」の質感なんです…
まとめ「フロントライトが目に優しいのを実感してほしい」
最後の画像による比較が期待外れだったら申し訳ありません。
ただKindleが目に優しいと言われる理由(フロントライト)や、画面の質感は画像を通して伝わったのではないでしょうか?
個人的に、Kindleの1番の魅力は本日紹介したフロントライトにあると思っています。
正直、Kindleの質感を試したことが無いのはかなりもったいないです。
Kindleが優れている点は以下のAmazonリンク先にも説明があります。
ぜひ一度目を通してみてください。
このブログでは、読書関連の内容やニュース解説などを中心に発信しています。
今後もコツコツ更新していく予定です。
下記のTwitterアカウントをフォローして頂けると嬉しいです。
久しぶりにブログを更新しました!
「気がつきすぎて疲れる」が驚くほどなくなる「繊細さん」の本
という書籍を読んで感じたことを記載しています。なんとなくストレスを感じることがある方に向けて書いてみました👀#読書好きと繋がりたい #ブロガーさんと繋がりたい https://t.co/msBD5ZkshW
— かいぼー@書籍/ニュース解説 (@Kaibo_blog) July 15, 2021